ポイント
- インターネット上の不適切な情報や不正なサイトへの正しい対処の仕方を指導できる

適切な対処
ポイント
- 不適切な情報や不正なサイトにたどり着くことを想定させ、家庭でも、学校でも、一人で適切な対処ができるようにさせる(不適切サイトにたどり着いた場合は、戻る、またはブラウザーをとじる、大人に相談する、など)
- “めあて”をもってWebページを利用することの大切さに気付かせる
【解説】
いくら気をつけていても不適切な情報や不正なサイトにたどり着いてしまうことがあります。そこで、その際の対処法を理解させるとともに、インターネットを活用するときの心構えを考えさせます。
ゴール
- 不適切な情報や不正なサイトにたどり着いたときの適切な対処法について指導できる