教員育成のためのモジュール型コア教材 「ICT活用編」

小学1年生でもできる! 楽しい名刺づくり

名刺作成ソフトで簡単名刺作成

1.
様々なICT活用の事例

様々なICT活用事例 (2分31秒)

本校では全教員が普通科目においてICTを活用した授業を日常的に実践しています。

  • 児童が作成した版画作品をイメージスキャナなど利用してデジタルデータとして保存しておき、プロジェクタで順に提示しながら一人一人発表をさせる
  • 学習発表会の練習において、劇の様子をビデオ撮影し、そのムービーファイルをコンピュータに取り込んでおく
    授業ではそのムービーを再生・一時停止しながら、演技の指導を行う
  • 学習発表会の練習において、踊りの練習の様子をその場でカメラからコンピュータに取り込み、そのつど再生・一時停止をして、踊りの指導を行う

2.
実践校の学校長の声

実践校の学校長の声 (3分22秒)

学校を運営する学校長の立場から、コンピュータの効果的な活用方法について紹介してもらいます。

ポイント
  • コンピュータ教室以外の普通教室でもコンピュータを活用することが望ましい
  • 授業へのコンピュータの活用は指導法の改善
  • コンピュータを効果的に利用すれば個に応じた指導ができる
  • なるべく学校全員の教師がコンピュータを活用することが大事