平成20年度制作
◆◆概要◆◆
本教材では、電子メール、電子掲示板、テレビ会議等のICT機器を有効に活用して、協同学習・交流学習、さらには国際間の遠隔・同時協同授業を行う際の意義と、準備や実施の具体的な方法を体系立てて説明します。また、実際に実施した体験から見つけた、ツボ(重要点)とコツ(注意点)を紹介します。
ポイント
- 電子メール、電子掲示板、テレビ会議等を活用して協同学習、交流学習を行う意義を理解するとともに、具体的に授業の活動として行う方法や考え方を理解する
- 国内間・国際間の遠隔協同授業が設定・実施できる
- 【撮影協力】(平成20年10月)
- 鹿児島県大和村立名音小学校(奄美大島)
- 沖縄県八重山郡竹富町立白浜小学校(西表島)
- 沖縄県尚学高等学校
- 【制作担当者】
- 仲間 正浩
- (琉球大学教育学部)
- 佐々木 真理
- (京都教育大学 教育実践総合センター)
- 米盛 徳市
- (琉球大学教育学部教育実践総合センター)
- 園屋 高志
- (鹿児島大学教育学部附属教育実践総合センター)