いじめをした生徒への指導の顛末 (5分21秒)
平成19年度制作
◆◆概要◆◆
学校における児童生徒の問題は、子どもたちからのSOSであったり、問題提起であったりします。いじめの問題も同様です。いじめられた児童生徒のSOSはもちろんのこと、いじめという行為の背後にはいじめをした児童生徒からのSOSのメッセージも隠されていることが多いものです。そのことを踏まえていじめをした児童生徒への指導を行うことが、その後にいじめを繰り返させず、心の発達を促進することにつながります。
ここでは、仲間とともに学級のおとなしい生徒をいじめた中2男子への教師の指導事例を紹介します。教師はどのように生徒を指導し、家庭と連携をとればいいのかを考えてみましょう。
- 【制作担当者】
- 岡田 珠江
- (三重大学教育学部附属教育実践総合センター)