【SSTの4つの要素について復習してみましょう。】
SSTは4つの要素から成り立っています。
(1) インストラクション・・・言葉による解説
そのソーシャルスキルを学習する必要性や意味の理解。
トレーニングするときの手順の理解。
(2) モデリング・・・やり方の模倣
トレーニングするスキルのお手本(モデル)を示し模倣させる。
適切で効果的なモデルの反応を示すことが大切。
(3) 行動リハーサル・・・練習
実際に行動を練習する際、他の人のよいところを伸ばし、改善できるよう、はたらきかける。やらせっぱなしにしない。
(4) フィードバック・・・賞賛や修正(感じたことも大切に)
フィードバックするとき「それじゃあだめだよ。」などという否定的な表現を避け、「○○すればもっとよくなるよ。」などの肯定的な表現をする。非言語の部分も大切にしたい。